作成日:2024-07-05
午前Ⅱ: 80点
午後Ⅰ: 68点
午後Ⅱ: 63点
というギリギリの点数で合格!
問題を解いていて自信はあったけど、今回受かるのは難しいと思っていました。
一発で受かって良かった!
一応計画を立てて勉強しました。計画どおりにいかないことが多く、計画の立て直しを何回も行いました。
計画については、以下でまとめていました。
無駄に時間をかけてしまったところ、時間をかけるべきだったとおもったことが多くあります。それについては、別の記事にします。
今回のネスペの勉強では、受かることよりも実際に使える知識にすることを意識しました。
YouTubeで自宅サーバを建てている人を見たり、本を使ってDockerでネットワークを構築したり、試験勉強感をあまり感じず楽しみながら勉強することができました。
前述でもあるように、実際に使える知識にすることを意識して勉強していました。
学生であるので業務で知識を使っているとかはないのですが、自分でもできるような自宅サーバに興味を持ちました。
試験勉強中にメルカリでスイッチングハブを購入したり、LANケーブルを購入するときにカテゴリーを意識したりしました。
今後は、ネスペで勉強した知識を活かして自宅サーバを構築したいと思います。現在修士2年で地方の大学にいるので、実際にサーバ買っていろいろするのは来年になりそうですが…
自分で作成したサービスを自宅から提供できるようになるのが夢です!
ネットワーク関連では、Kubernetesの勉強をしていきたいと持っています。CCNAも取りたいけど受験料高い…
資格は、昨年の秋に落ちているデータベーススペシャリストを今年も受けたいと思います。
Profile
地方公立大学院修士2年。
今年は「知識の幅を縦に広げること」が目標で、低レイヤ、OS、ミドルウェア、コンテナ、ネットワーク、データベース、SEO対策の勉強しています。
情報処理安全確保支援士と応用情報は合格しています。
研究として楕円曲線暗号、耐量子暗号、格子暗号や格子基底簡約アルゴリズム、同種写像暗号について学習しています。
普段はアルバイトでFlutter/Go/GCP/Next.js/Reactを使っています。